当社の事業内容について

経営者の悩みごとや問題・課題相談、各種の経営診断ツールの活用、経営者・従業員へのインタビューなどを通じて、企業の健康診断を行います。これらの結果と将来のありたい企業の姿とのギャップを明確にし、企業における戦略や組織といった「ハード」面、人材やスキルといった「ソフト」面の両面から見た改善策をご提言します。その実践についても伴走的にサポートをいたします。

1、コンサルティング事業
BtoB大手メーカーでの販売・取引拡大から新規マーケット開拓・
新規事業開発企画、組織運営マネジメント、
中小企業社内ベンチャーでのビジネスづくり、
公的支援機関での経営・事業支援やものづくりに関する
コーディネータ業務への経験を活かし
スタッフ・診断士や他専門家とのネットワーク連携も図りながら、
サポートしていきます。
 ①経営、事業づくり

経営者の悩み事や問題・課題相談、各種の経営診断ツールの活用、経営者・従業員への
インタビューなどを通じて、企業の健康診断を行います。
これらの結果と将来のありたい姿とのギャップを明確にし、企業における戦略や組織といった「ハード」面、
人材やスキルといった「ソフト」面の両面から見た改善策をご提言します。
その実践についても伴走的にサポートいたします。
<事例>
 ・経営・事業 戦略策定、計画策定
 ・マーケティング・プロモーション計画 立案
    ・開拓営業、マーケティング人材の育成、組織体制づくり
 ・顧客とのコミュニケーション・関係基盤強化方法づくり
 ②人材採用・育成、
  組織づくり

企業の持続的な成長と発展には経営者単独では実現が図ることはできず、
経営方針や目標に向けて、従業員が明るくいきいきと、本来持つ能力を充分に発揮し、
それが結集されることが必要不可欠です。
従業員の能力が高く発揮できる仕組みや意識変革についてサポートしていきます。
またこの人材難のなかで、いかに人材を確保しつつ継続的な勤務も務めてもらえるように
企業を整えていくのかをサポートしていきます。
<事例>
 ・企業状況に適した業務目標制度の導入
 ・活力ある企業・主体性のあるイキイキとした従業員づくり研修
 ③カーボンニュートラル  
  ・環境対応

持続可能な地球と社会をつくるために、
社会の構成員である中小企業·小規模事業者においても、
果たすべき課題や役割がますます大きくなってきています。
ネクステラ・パートナーズでは、中小企業・小規模事業者への
環境対応支援の重要性を認識し、支援力の向上を図っています。
持続可能な開発目標 SDGs への取組み、脱炭素社会への貢献として、
中小企業・小規模事業者が求められている課題とその取組みを支援します。

<事例>
 ・脱炭素経営に向けて企業環境·状況に応じた取組み計画立案支援
 ・GHG(CO2)排出量 算定支援
 ・従業員の理解アップ研修
 ④資金調達支援
  -補助金申請サポート

中小企業が新たな取組みを行ううえで資金をいかに確保・調達するかは大きな課題です。
補助金はそのために非常に有効です。
そのためには制度に関する正しい理解と的確な申請・活用が必要です。
事前の事業計画策定から、資金申請準備、採択後の入金までしっかり伴走していきます。
補助金獲得に留まらず、
その目的の事業が当初計画を円滑に実現できるようサポートしていきます。
2、受託事業
中小企業・小規模事業者においては限られた人的リソースであるため、コンサルティング事業の提言を
実践する人材が確保できない場合が頻繁にあります。
そのような場合に、ネクステラ·パートナーズでは、受託による業務提供を行います。これにより、
その提言効果を見届けながら本格的な対応人材の配置や組織基盤づくりに入ることが可能となり
「提言は理解したが、誰がやるのか」といった問題を解決できます。

<事例>
①マーケティング・プロモーション
・マーケット動向調査報告作成
・マーケティング企画書作成、マーケットへの仮説検証実務
・資料・動画制作-会社概要、製品説明
・デジタルマーケティング関連-HP・SNSサイト制作・運用・解析
②環境
・環境報告書(環境への取組み)作成
・GHG(CO2)排出量 算定